コムズコラム

コムズコラム

2024.05.08

技術の進歩について


このコラムでは、すでに9回にわたって新技術についてご紹介してきました。
しかし技術とは日々進化するものですね。
今回は、当時といまを比較して変わったことや追加で見つけた情報をご紹介します。

1 Twitter以外のSNS

旧Twitter(現𝕏)の不具合で大騒ぎになった頃にご紹介したのは Misskey タイッツー Threadsでした。
私の観測範囲では結局みんなで𝕏をしています。
また最近はBlueskyが招待制を撤廃したため、Twi…𝕏ユーザが一気にアカウントを 作成したように思います。


アップロードした画像をAIの学習に使われたくないという理由で、
今後絵はBlueskyにアップしていく、という旨を報告されているイラストレーターさんも。
しかし各SNSごとに独特の人間関係が生まれていて、やはり𝕏の代用品にはなっていないように思います。
毎回別のSNSが流行るのにみんな𝕏にとどまり続けていますね。
あくまでも別のサービスとして、アカウントを持っていると楽しいと思います。

2 画像生成AI

なんと画像どころかAIで動画も作れるように。
少し前にChatGPTでおなじみのOpenAIが動画の生成AIを発表しました。
https://openai.com/sora

静止画同様物陰に隠れたものが不自然に消えるなどの細部はまだまだ甘いですが、
パッと見て実際に撮影されたものかと思うほどのクオリティにまでなっていました。
不自然なのに「そういうものなのかも」と思うような動画が出回っていてついつい見てしまいます。
また画像生成AIについては裁判も起き始めており、インターネットユーザの間で注目されています。
学習元の権利保護や生成した物の権利など、新しい技術ならではの争いがあります。
急速に普及した技術に対してどのような判断がされ、
どのような法律のアップデートがされるのか目が話せないトピックになりそうです。

3 3Dプリンタ

4色のフィラメントを使って印刷できるプリンターが発売されていました。
https://sunstella.co.jp/products/bambu-lab-a1-mini
単純なフィギュアやドール撮影用の小道具くらいなら塗装なしで作れてしまうのではないでしょうか。

4 ChatGPT

せっかくなのでChatGPTに追加情報を回答してもらいましょう。



「ChatGPTのバージョン3.5とバージョン4では、いくつかの重要な改善と変更があります。具体的な差異はOpenAIが公式に発表した技術的な詳細やパフォーマンスのテスト結果に基づいていますが、一般的に以下のような違いが指摘されています。
### モデルの性能と理解能力
– **ChatGPT-4**は、ChatGPT-3.5よりもさらに高度な理解能力と応答能力を持っています。これは、より大きなデータセットでトレーニングされ、複雑な質問やシナリオに対してより正確で詳細な回答を提供できるようになったためです。

### 対話の質
– **ChatGPT-4**では、より自然で人間らしい対話が可能になっています。これには、会話の流れをより良く維持し、前のメッセージに基づいてより適切な応答を生成する能力の向上が含まれます。

### 文脈の理解
– **ChatGPT-4**は、より長い文脈を理解し、保持することができます。これにより、長い会話や複雑な質問に対しても、前のメッセージを参照しながら一貫性のある応答を提供することが可能になります。

### 新しい機能と柔軟性
– **ChatGPT-4**では、特定のユーザーの要求に対応するための新しい機能やカスタマイズオプションが追加されていることがあります。これにより、さまざまな用途やニーズにより柔軟に対応できるようになっています。

### 安定性と信頼性
– 新しいバージョンでは、エラーや不適切な応答を減らすための改善が行われています。これにより、ユーザーにとってより信頼性の高い体験が提供されます。

それぞれのバージョンのリリースは、テクノロジーの進化とともに、より洗練されたAIモデルの開発を目指しています。しかし、具体的な性能の向上や新機能の追加については、OpenAIからの公式な発表やリリースノートで詳細が共有されますので、最新情報を確認することが重要です。」

以前の記事でデモデータを生成してくれたり、プログラムを教えてくれたのはChatGPT4でした。
3.5と比較して、体感でもかなり意図したものに近い文章を生成してくれるように思います。

ーー

画像生成AIのような今最も熱い分野では、ほんの少しの時間で大きく進歩がありましたね。
進歩が大きすぎて問題も起きていますが、技術とうまく付き合っていけるといいと思いました。